4号ハウスに定植をしました!

 どうも、正月ボケがなかなか治らない海野(うんの)です。

今年は2018・・・あ、2019年か・・・笑

そんなつまらないボケはいらないよ!って方はここでブラウザーバック・・・しないでくださいすみません!まじめにやるので!笑

↓本題です↓

今回、僕の担当している4号ハウスに定植をしたので報告です!

今まで収穫していたトマトを全て片付けていよいよ定植スタート!

この苗たちに今回は頑張ってもらいます。

頑張るといえばこの虫・・・そうですね!皆さんご存知「タバコカスミカメ」ですね!

静岡アグリビジネス研究所で働いている人たちは「かめちゃん」と呼んでいます。わあ、かわいい。

「タバコカスミカメ」のあれこれは石原さんの回で説明済みなので省略しますが、4号ハウスでも頑張ってくれるといいなあ・・・

あっ、そんなこと言ってる間に定植終わってしまったみたいです・・・すみません(´;ω;`)

定植にかかる時間はだいたい3時間くらいです。午前中はずっと苗を植え続けるイメージですね。そのほかにもやることはけっこうあるので大変な仕事の一つではありますが、これをちゃんとやらないと(当たり前ですが)今後のトマトの成長にも影響するのでミスのないようにキッチリやることを心がけています。

この苗たちが成長して3か月後くらいには真っ赤な実をつけ始めます。今後も4号ハウス内のトマトの成長をブログにアップしていくので暇つぶし程度に見ていただければ嬉しいです。

それではまた次回お会いしましょう!

(株)静岡アグリビジネス研究所

農業をサイエンスに "Dトレイ栽培"で安定収入と週休2日を実現