梅雨があけました!

暑いですね!渡辺です。

梅雨が明け、強い日差しと高い気温が続く8月になりました。

今年の梅雨は長雨で、日照時間も短く農作物に影響があった農家さんも多いのではないでしょうか。

私が担当している5号ハウスも、トマトがいつもよりちょっとこぶりになっており、日照不足を実感しています。


さて、そんな5号ハウスですが、7月中はハウスの東と西の収穫が重なり、過去最高量の収穫がありました!

収穫→選果で1日が終わってしまう日も少なくなく、皆さんに食べていただけるトマトが増えてうれしいものの手入れをする時間を確保するのが大変でした。笑

7月が終わると同時に東の収穫も終え、今は西のみの収穫。

夏の時期の裂果対策に通常は週3回の収穫を毎日収穫に変更し、また前述の通り梅雨の日照不足の影響もあり量もそこまで多くないことから収穫選果作業についてはだいぶおちつきました~。1・2号ハウスのメロンもあと半月程度で収穫が終わり、その後には高糖度トマトの定植を予定しています。

高糖度だけでなく、もともと味がしっかりしている弊社の高糖度トマト、わたくし大好物です。(皆さんも田子重さんでプレミアムと欠かれた静大トマトもしくは藤枝産真っ赤なトマトを発見された場合は是非一度お試しください!)

楽しみだな~~~~~( ^o^)ノ<暑い時期の作業は大変だけどがんばります!


暑い日が続くので、皆さん体調を崩されないようにご自愛くださいね!

それでは、本日はこの辺で!

渡辺でした。






(株)静岡アグリビジネス研究所

農業をサイエンスに "Dトレイ栽培"で安定収入と週休2日を実現